語源の広場

『英語耳』松澤喜好、『日本語と英語をつなぐ』すずきひろし、『Gogengo!』角掛拓未が送る、英語の語源をさまざまな切り口でお伝えするコンテンツです。

297 (e)rode「かじる」L.rodere

(7語) erode「(酸が)腐食する、(癌が)むしばむ、波などが岸辺を侵食する」の語源はラテン語L.rodere「かじる、侵食する」です。

 

かじる動物として分類されているのは、ネズミ、リス、ウサギなどですが、その分類名は rodent「齧歯(げっし)動物」です。

 

出現頻度: 中くらい

日本の高校生が学ぶ英単語が多いです。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 erode    (海水、風などが)侵食する、(酸が)腐食する ◇L.erodere「かみ切る、むしばむ」、e(x)=away+rodere(=かじる)  



出現頻度: やや低い

日本の学生が大学受験を目指す頃に学ぶ英単語です。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 rodent    【名】齧歯(げっし)動物、【形】かじる、げっし類の(ウサギ、ネズミ、リス)  
 erosion    侵食、腐食、(医)ただれ  
 corrosion    侵食、腐食、消耗  



出現頻度: とても低い

英米の高校生レベルの語彙です。このレベルになると語彙は 15,000 語を超えます。見慣れない複雑な英単語が増えますが、よく見てみると、意外と語源のイメージを応用できます。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 corrode    侵食する、腐食する ◇L.com(=すっかり)+rodere(=かじる、むしばむ)  
 corrosive    腐食(侵食)性の、(精神的に)むしばむ  
 erosive    侵食性の、腐食性の  
 erose    【形】(歯でかみ切ったような)ぎざぎざの、(植物)葉にギザギザのふちがある