語源の広場

『英語耳』松澤喜好、『日本語と英語をつなぐ』すずきひろし、『Gogengo!』角掛拓未が送る、英語の語源をさまざまな切り口でお伝えするコンテンツです。

388 vain「空の、価値が無い」L.vanus

(18語) ラテン語L.vanus「空の、価値のない」 の派生語です。

L.vanus -> 英語では、vain, void, waneなどの綴りになっています。

 

want「欲する、欠けている」は、古ノーズ語(Old Norse) vant「不十分、不足する」 -> 必要だけど不足する -> 欲する、という歴史を経ています。

 

出現頻度: 高い

日本の中学生が学ぶ英単語が多いです。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 want    欲する、欠けている ◇古ノーズ語(Old Norse) vant「不十分、不足する」 -> 必要だけど不足する -> 欲する  



出現頻度: 中くらい

日本の高校生が学ぶ英単語が多いです。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 vain    むなしい、無益な(中身のない) ◇L.vanus「空の、価値のない」 -> F.vain効果のない、むだな  
 vanish    消える、消滅する ◇(e)vanesce(=空になる)  



出現頻度: やや低い

日本の学生が大学受験を目指す頃に学ぶ英単語です。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 vanity    vanity  
 void    空位の、欠員の、無益な、無効の ◇綴りは古仏語voide「空にする」より、「空のスペース、空いている」  
 wane    欠ける ◇古英語 wanian「徐々に小さくする」、L.vanus(=empty)  
 wanton    悪ふざけの、みだらな(教養の無い)、浮気な  



出現頻度: とても低い

英米の高校生レベルの語彙です。このレベルになると語彙は 15,000 語を超えます。見慣れない複雑な英単語が増えますが、よく見てみると、意外と語源のイメージを応用できます。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 evanescent    消え去っていく、消えやすい、(数)無限小の  
 vainglorious    うぬぼれの強い  
 vainglory    非常なうぬぼれ ◇vain+glory(=むなしい)  
 vainly    むなしく、うぬぼれて  
 vanishing    消失、消音、消えうせる  
 vaunt    自慢する ◇vainより  
 voidance    空位、欠員、無効にすること  
 wantless    不足の無い  
 wanting    不足で、欠けて…のない  
 wantonly    気ままに、気まぐれに、ふざけて  
 wantonness    浮気、放埓(ほうらつ)