語源の広場

『英語耳』松澤喜好、『日本語と英語をつなぐ』すずきひろし、『Gogengo!』角掛拓未が送る、英語の語源をさまざまな切り口でお伝えするコンテンツです。

31 bar 「横木」仏語.barre (俗ラテン語barra)

(17語) barは棒のバーです。語源は俗ラテン語barra -> 仏語barre 「横木」と言われています。
 棒、横木のイメージから「金属の棒」、横に伸びたカウンターのイメージから「(飲食の)バー」、法廷の裁判官と、被告、検察を隔てるための横木の柵から、「法廷」意味などが有ります。

 横木で隔てるイメージから、動詞の「閉じる、かんぬきをさす、妨害する」などの意味があります。

出現頻度: 高い

日本の中学生が学ぶ英単語が多いです。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 bar    【名】1(飲食)バー、カウンター、2横木、(鉄・木)棒、3法廷、法廷の手すり ◇俗ラテン語barra -> 仏語barre 「横木」(?)  
 bar    【動】閉じる、かんぬきをさす、妨害する  



出現頻度: 中くらい

日本の高校生が学ぶ英単語が多いです。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 barrel    樽(たる)、 ◇bar横木「たるの板]  
 barrack    バラック、仮小屋、仮兵舎 ◇bar棒というよりも、木・土の小屋が語源  
 barricade    バリケード、土をつめたbarrelで作る  
 barrier    柵(さく)、バリアー、障壁、さまたげ  
 barrister    法廷弁護人 ◇bar(=横木、法廷)  
 embargo  em中に  通商の停止、出入港禁止◇em-中に+L.barra(=bar)  
 embarrassment  em中に  当惑、気恥ずかしさ、妨げ ◇bar=横木[でとり囲んで]、中世L.barra 障害物  
 embarrassing  em中に  やっかいな、当惑させるような  



出現頻度: やや低い

日本の学生が大学受験を目指す頃に学ぶ英単語です。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 barbecue    バーベキュー ◇西インド諸島 barbacoa 肉をあぶる木製架  
 barrage    (軍)集中砲火、弾幕、(一般に)矢継ぎ早の攻撃 ◇F.barrer(=棒・かんぬきで阻止する)  
 embarrass  em中に  当惑させる、恥ずかしがらせる ◇bar=横木[でとり囲んで]、中世L.barra 障害物  



出現頻度: とても低い

英米の高校生レベルの語彙です。このレベルになると語彙は 15,000 語を超えます。見慣れない複雑な英単語が増えますが、よく見てみると、意外と語源のイメージを応用できます。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 barbell    (重量挙げ用具)バーベル ◇bar+bell  
 barfly    酒場の常連  
 debar    除外する(…からfrom) 、(法律で)禁止する◇de+bar  
 embarrassingly  em中に  当惑させるように