語源の広場

『英語耳』松澤喜好、『日本語と英語をつなぐ』すずきひろし、『Gogengo!』角掛拓未が送る、英語の語源をさまざまな切り口でお伝えするコンテンツです。

333 solu-, solv- 「(縄を)解く、ゆるめる」 L.solvere

(21語)「縄を解く、ゆるめる、分解する、溶かす」 L.solvere
solu-, solv-には、縛ったひもを緩めて解く、固まったものを溶かす、組み合わさったものを分解するという、元に戻すイメージが有ります。

 absolutelyは、ab-離れて+solute(解放されて)が結びついて、まったくの制約が無い状態です。なんでも無制限にと、いう強い意味が有ります。語源のL.absolute【副】も同じ意味です。
 L.absolvereはさらに「免除する、解放する」の意味が加わっています。


 L.resolvereは「(問題を)解決する、(借金を)返済する、(ある状況を)終わらせる」などの意味が有ります。solveは比較的に単純な問題を解決する意味で使われ、resolveは、人との調整が必要なような込み入った問題の解決に使われます。
 solve a computer problem
 resolve a disagreement
L.resolute(後期ラテン語)はがんこな断固としたイメージが加えられ (determinedよりさらに)断固たる度合いが強い。

 

出現頻度: とても高い

日本の中学生や高校一、二年生が学ぶ英単語が多いです。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 solution    (比較的単純な問題の)解決、解答、溶解、溶液  
 resolution  re 完全に  (込み入った問題の)解決、決議(案)、覚悟 ◇パーツに分解(re-)して(真の原因を突き止める)  
 absolutely  ab=away  絶対に、まったく、ほんとうに ◇解き放された、制約されない  

 



出現頻度: 高い

日本の高校二、三年生が学ぶ英単語が多いです。

 

単語 接頭辞 意味 語源解説
 absolute  ab=away  無制限の、独立の、絶対の、完全な   
 resolve  re 完全に  分解する、解決する、決意する ◇L.resolvere (ひもなど)解く  
 solve    解き明かす、解決する、溶解する  



 

出現頻度: ふつう

日本の学生が大学受験を目指す頃に学ぶ英単語です。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 dissolve  dis 分離  分解する、溶解する、解放する ◇解き分ける  

 

>出現頻度: 低い

日本の大学生や社会人が必要な時期に習う英単語です。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 soluble    解決できる、溶解できる  
 dissolution  dis 分離  分解、崩壊、溶解、解散  
 resolute  re 完全に  決然とした、堅く決心した、 (determinedよりさらに)断固たる  
 solvent    溶解力のある、支払い能力のある、解決策、溶媒、緩和剤  
 insolvency  in=not  破産状態、支払い不能状態  
 insolvent  in=not (法)支払いできない、破産者  

 

 

出現頻度: とても低い

英米の高校生レベルの語彙です。このレベルになると語彙は 15,000 語を超えます。見慣れない複雑な英単語が増えますが、よく見てみると、意外と語源のイメージを応用できます。

単語 接頭辞 意味 語源解説
 absolution  ab=away  免除、放免、(責任)解除  
 absolutism  ab=away  専制(独裁)政治  
 absolve  ab=away  免除する、放免する  
 dissolute  dis 分離  (気持ちが分解して)ふしだらな、放縦な  
 resolutely  re 完全に  断固として  
 resolvable  re 完全に  分解できる、解決しうる  
 resolvent  re 完全に  溶解する、消散させる、(できもの)ちらし薬  
 insoluble  in=not  水などに)溶けない、(問題が)解けない  

あわせてどうぞ