語源の広場

『英語耳』松澤喜好、『日本語と英語をつなぐ』すずきひろし、『Gogengo!』角掛拓未が送る、英語の語源をさまざまな切り口でお伝えするコンテンツです。

『黄金の語根』第7位 reg「まっすぐにする、導く」(L.regere)

f:id:gogen_wisdom:20161221154041p:plain

 

(89語) rect, regの綴りは「原理、ものさし、目盛り」のイメージがあります。語源の名詞は L.regula「基準、原則、ものさし、長い棒」です。動詞は L.regere 「境界を定める、導く、支配する」です。動詞の過去完了形が rectumなので、英語ではrect, regの綴りになっています。

出現頻度: とても高い

日本の中学生や高校一、二年生が学ぶ英単語が多いです。

L.regalis(王の)

単語 接頭辞 意味 語源解説
       
direct di 強調 まっすぐな、直接の、指揮する L.dirigere(指揮する)
director di 強調 *or人(名) 指揮者、校長、取締役、管理者  
right   右、正しい(昔は右手が正式な手) 古英語riht(まっすぐな、正義)
rule   規則、支配、統治する L.regula(まっすぐな棒、ものさし、定規)
address ad に向かって 住所、に話し掛ける 届け先を指示する
correct cor(con) 共に 正しい、訂正する  
direction di 強調 方向、指示  
dress d(di) まっすぐ、きちんと 服を着せる、ドレス きちんと整える
region   地域(統治している所)、区域  
regional   地方の、(からだの)局部の L.regere(支配する)
regular   規則的な、いつもの、一定の 定規で測るのでいつも一定
royal   王の、王室の、気高い  

意味の欄で◇L.はLatin語を意味します。

f:id:gogen_wisdom:20161221154118p:plain

 

f:id:gogen_wisdom:20161221154204p:plain

 

出現頻度: 高い

日本の高校二、三年生が学ぶ英単語が多いです。

単語 接頭辞、語尾 意味 語源解説
dressed   服を着た、(化粧など)仕上げた  
rail   横棒、手すり、レール L.regulaまっすぐな棒、定規、ルール
railway   (英)鉄道 rail+way
regime   政治制度、政権(支配するから) ancien regime(旧制度)
regulation   規則、規定(規則に支配される)  
regulator   規定者、調整者  

 

出現頻度: ふつう

日本の学生が大学受験を目指す頃に学ぶ英単語です。 

単語 接頭辞、語尾 意味 語源解説
correction cor(con) 共に *ion(名) 訂正、修正、矯正  
directive di 強調 指示の、指令の  
directory di 強調 住民住所録 [用例] telephone directory (電話帳)
erect e(ex) 外 直立の、直立させる まっすぐ立てる
escort es 強調 警護する、護送する、お供をする cort=correct 抜かりなく導く
indirect in=not、di 強調 間接の
realm   王国、範囲、(学問の)部門 L.regimen(法、規則、統治)のgiがlになった
regiment   部隊、大群 L.regimen(統治、支配、政府)
regulate   規定する、取り締まる ◇L.regula(ものさし、定規)
reign   治める、統治する、治世 L.regnare(君臨する)
rigid   堅い、こわばった、厳格な L.rigidus(堅い)←L.rigere(堅くする)
rigorous   きびしい、厳格な [注] severeより強い意味 L.rigidus(堅い)
royalty   王位、王権、王族、印税 L.regalis(王の)+ty
sovereign   統治する人、君主、ソバレン金貨(王の顔付) 仏souverain(主権者)

出現頻度: 低い

日本の大学生や社会人が必要な時期に習う英単語です。

単語 接頭辞、語尾 意味 語源解説
incorrect in=not、cor(con) 共に 正しくない correct(正しい)
corrective cor(con) 共に *ive(形) (形)矯正する、矯正手段  
directly di 強調 まっすぐに  
directorate   管理職、理事会  
dresser   化粧台、鏡台、着付け師  
dressing   (サラダ)ドレッシング、(傷)包帯、手当  
erection e(ex) 外 直立(させること)、勃起、建造物 まっすぐ立てる
railing   手すり L.regulaまっすぐな棒
railroad   鉄道 rail+road
rectangle   矩形、長方形 まっすぐな角
rectangular   長方形の、直角の まっすぐな角
rectify *fyにする(動) 正す、修正する まっすぐにする
rector *or人(名) 教区牧師(心を正す人)、学長  
redirect re 再び 宛名を書きなおす、再び向ける  
regal   王の◇L.regalis(王) L.regere支配する、指揮する
regularity   規則正しさ、正規 L.regula(ものさし、定規)
righteous   正義の 心のまっすぐな
rightful   正当な、正しい 古英語riht(まっすぐな、正義)
rigor、rigour   きびしさ、厳格、寒さなどのきびしさ L.rigidus(堅い)

出現頻度: とても低い

英米の高校生レベルの語彙です。このレベルになると語彙は 15,000 語を超えます。見慣れない複雑な英単語が増えますが、よく見てみると、意外と語源のイメージを応用できます。

単語 接頭辞 意味 語源解説
addressee ad に向かって (手紙など)受取人  
adroit ad に向かって 巧妙な、器用な、抜け目ない (仏)droite(右、まっすぐ)
correctional cor(con) 共に *al(形) 訂正の、修正の  
correctly cor(con) 共に *ly(副) 正しく、正確に  
directional   方向の、方角の、指示の  
directionless   目的のない、計画のない  
directorial   重役(会)の、校長の  
directorshop   管理者の職、管理者の地位  
dirge di 強調 挽歌、埋葬の際の歌 埋葬のはじめのことばがdirge!であった
dressy   しゃれた、ドレッシーな  
indirectly in=not、di 強調 間接的に、遠まわしに  
rectification   改正すること、矯正  
rectitude *tude(名) 公正(まっすぐなこと、正しくあること)  
regalia   王権の、王位の象徴) L.regalis(王の)の複数形。英語では単数の意味でも使う
regency   摂政の職、摂政政治の(期間)  
regent   摂政、理事(王にかわって治める) 支配する、指揮する
regicide cide殺す 国王殺し、大逆 王を殺す
regimen   (医)養生計画、食事療法 L.regimen統治、支配、政府
regimentation   (部隊)編成、団体訓練(支配するから)  
regionalism   地方(分権)主義、地域性  
regularly   規則正しく L.regula(ものさし、定規)
regularize   正規のものにする、組織化する  
rightly   正しく、正当に 古英語riht(まっすぐな、正義)
rigidity   厳格、厳密 L.rigidus(堅い)
rigidly   かたく、こわばって、厳格に L.rigidus(堅い)
correctitude cor(con) 共に *tude(名) 品行方正、作法の正しさ、端正  
corrigendum cor(con) 共に ミスプリント、正誤表 L.corrigere(正しくする)
corrigible cor(con) 共に 改められる、矯正できる L.corrigere(正しくする)
incorrigible in=not、cor(con) 共に 矯正しにくい、手におえない、救いようの無い  
dirigible di 強調 (空)操縦できる、操縦可能の L.dirigere(指揮する)
erectile e(ex) 外 (形)直立させる、(医学)勃起性の  
erectness e(ex) 外 垂直、直立  
rectilineal   直線の、直線形の(まっすぐな線の) まっすぐな線
regality   王権、主権、王領 L.regalis(王の)
Regina   現女王、皇后 L.regina(女王)
Regius   王の、王に付属する L.regius(王の)
regnal   王位の、王国の、治世の  
regnant   (現在)統治している、流行の [用例] queen regnant(現在の統治女王)

 

 

あわせてどうぞ

単語耳

『単語耳実践編Lv.3』の P61 を参照ください。
『単語耳Lv.3』(5500語対象)と「黄金の語根」(14万語対象)は対象とする単語の母数が異なるために、順位も異なります。

f:id:gogen_wisdom:20170330121521j:plain

 

日本語と英語をつなぐ

jebridge.seesaa.net

jebridge.seesaa.net

Gogengo!